« 2020年04月 | メイン | 2020年06月 »
2020年05月
5月1日 八十八夜
今こそ正念場?!!
ゴールデンウイーク中、どこにもでかけず、STAY HOMEしていました。テレビに映し出される、人の殆どいない繁華街は、なんだかとっても、不思議な光景でした。でも、今が正念場です!って、私が吠えても仕方ないですが。![]()
![]()
![]()
さて、先般お知らせしたことで、再度の延期をお伝えさせていただきます。「第2回阿久悠杯歌謡祭2020」は、2021年2月27日(土)に、再延期されました。
会場等に変更はないそうです。ご出場される合格者の皆さんは、
練習する時間が増えたと、どうぞ前向きにとらえていただいて(笑)
来る2021年2月27日には、その成果を、存分に発揮していただきたいです!!!応援します。
お茶っお茶っお茶っ
- 新茶の季節到来!今、FM-島田さんで、「今こそ飲もう!島田の緑茶!」とお茶のキャンペーンが、放送されていますね。
なんと、そのBGMに 私の♪お茶っちゃ♪が、ちょっとだけ流れて
いるんです。
グリーンリーフの雫も使っていただいてます。
有難いことです。以前、他府県の友人に、「静岡県では、場所によっては、蛇口をひねると、緑茶が出てくる学校があるんだよ。」と話したら、な~に言ってんだかって、顔をされたことがアリマス。![]()
香り豊かな新茶・一番茶・・二番茶・三番茶・終番茶等々様々な時期に、それぞれ美味しいお茶があるって、なんと幸せな事!
こう見えて、私、日本茶インストラクター協会さん認定の
資格(アドバイザー)持っているんデス。![]()
お茶には、いろんな効能があるそうですね。たくさん飲んで、味わって
元気に、明るくいきまっしょい!
それにしても、昨日、今日と暑いです。身体がすぐには反応しずらいです。(泣)
今回も・・・(シクシク)
気が付くと、田植えを終えた田んぼが、あちらこちらに。5月10日には、南は沖縄が梅雨入りし、かたや、北海道では、蝦夷山桜
が咲き始めたと、桜前線北上の便りが、報じられていました。![]()
![]()
千草の玄関に、生まれた、新芽のその後を少し・・・
4月21日に生まれて、頑張って双葉も出してくれたんですが、
5月14日旅立ちました。![]()
![]()
私にはわからないけれど
きっと、何か意味があるはず・・・ ありがとう
今回も、電話での収録になってしまいました。次回こそ
スタジオで、カコマルさん・遠藤ディレクターの3人で
ああじゃ、こうじゃ言いながら、やりたいです。![]()
左に映っているのは、初物のスイカです。(九州産かな?)
プロデューサーの差し入れです。(感謝)
勿論、収録中には口にしません。ちょっと殺風景だったので・・(笑)
少しづつですね
やっぱり少しづつですね。もう宣言以前の日常には戻れない
気がします。ただ、いたずらに怖れず、今は前を向くのみ![]()
ってことなんでしょうか。
先日、ジェラール・ニオベさんご夫妻が、母の経営するお店に、来て
くださいました。![]()
まだ、フランスへは、帰国されないそうです。(航空便の都合など?)
それでも、朝起きて、ギターの練習は一日たりとも、欠かさないそうで
す。
それと、矢張り演奏する場があるといいんですがとも、
おっしゃってました。大きなお身体が、ちょっぴりお寂しそうでした。
庭仕事も、積極的におやりになっているそうで、そのせいかどうか
初めてお目にかかったころより、若干スリムになっていらっしゃいまし
たよ。(笑)奥様ともども、お元気そうでした。
くどいようですが、マスク・手洗い・うがいそして除菌の励行
で、もうひと踏ん張り!!! 月曜から、早いもので6月です。







